電卓に夢中になる赤ちゃんは5割!?その理由を玩具メーカーが説明

記事内に、商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、ここちです。

赤ちゃんが不思議と”はまってしまう”ものに,『電卓』があるのは知っていますか?

『電卓=ライバル』とみなす玩具メーカーの方もいます。

実は,電卓には,赤ちゃんを虜にするツボが隠れています。

三女(1歳)も,電卓に魅了された赤ちゃんの一人です。

この記事では,赤ちゃんが電卓に夢中になる理由を解説します。

スポンサーリンク

赤ちゃんが電卓に夢中になる理由は?

電卓には,赤ちゃんが夢中になってしまう3つのツボが隠れています。

電卓のツボ
  • ボタンや表裏の違いの感触
  • モニターが光る
  • 持ちやすい薄さ・重さ

ボタンや表裏の違いの感触

電卓は,押したときにへこむボタン裏のネジの感触を楽しみます

一つのボタンを押した拍子に,隣のボタンを触る。さらに,隣のボタンを触り,触り,…といつの間にか夢中になってしまいます。

小さな指先でネジを取ろうとしますよね。銀色のネジが気になるのでしょうか。

絶対にとれないネジを触り続けるのが,可愛いですよね。

表面も裏面も楽しめるのが電卓です。

でも,同じ構造は,テレビや照明のリモコンなども当てはまりますよね。

でも,電卓ならではの強みがあります。

モニターが光る

電卓は,光るモニターがあります。これは,リモコンにはない強みです。

ボタンを押したときに,モニターに現れる数字に夢中になるようです。

ボタンだけでも夢中になるのに,モニターが光ったらもう抜けられません。

ボタンをおすたびにモニターに表示される数字が変わったら,面白い気持ちも分かります。

うちの子は,取り上げようとすると,泣き叫んでしまいます。

また,電卓にはソーラーがついていることが多いですよね。

ソーラーから反射する光に夢中になる子もいます。確かに,角度によってかわる光は不思議ですよね。

電卓…おそるべしです。

持ちやすい薄さ・重さ

電卓は,赤ちゃんの片手で持ち歩くことができます。薄さ・重さが絶妙ですよね。

うちの子は,我がもの顔で持ち歩いています。

ソファーの上で遊んだら,カーペットに寝転んで遊ぶこともあります。どこでも,自由に遊ぶことができますね。

そして,最後は自分のお気に入りの箱に入れて満足しています。

まるで,本当に自分のおもちゃのように使っています。

電卓に夢中に赤ちゃんは5割?

「ぽぽちゃん」などのおもちゃを開発してきた玩具メーカー「ピープル」が電卓のことを調査しました。

1歳までの約150人をモニター観察した結果は,約5割の赤ちゃんが電卓に興味をもつ

感覚的には,もっと多くもよい気がします。でも,玩具メーカーが調査するくらい,赤ちゃんにとって電卓を興味対象となっていることが分かります。

電卓に夢中になる赤ちゃん~SNSの意見~

他のパパ,ママは,赤ちゃん×電卓についてどう感じているのか,SNSの状況を紹介します。

多くの方が,赤ちゃんが電卓に夢中になることを実感しているようです。

YouTubeでも動画で紹介されています。正に電卓に夢中です。

まとめ:玩具メーカーが嫉妬する電卓の魅力

ピープル 赤ちゃん研究所リーダー 小板史美さんは,おもちゃを作る立場として,電卓のことをどう思っているかと聞かれたときに,次のようにこたえています。

「ライバルでしかないですよね。すばらしい。要素が詰まっていて、真似できません(笑)」

YAHOO! ニュース

三女は,今日も電卓に夢中です。電卓は,100円ショップで買ったものです。

赤ちゃんに電卓を渡してみてはいかがでしょう。きっと,夢中になる姿を見ることができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク